

2ヵ月後、3ヵ月後に-15kg、20kg!
という広告も見ますが、リバウンドしてしまったという話も良く聞きます。
何かを一定期間我慢して、それをやめたら元に戻ったという事。
体は生きるために一定に体を保ちたがるので仕方のないことです。
もちろん目標達成に向けての頑張りは素晴らしいことです!!
そして目的によってはそれも、もちろんありです!
「ただリバウンドしてしまった。」
という人の中には、リバウンドしたくない。=痩せた状態を維持したい。
という人もいるはず。
そういった人は我慢して短期で一気に落とすよりも、
ペースは落ちますが、短期間我慢ではなく食事に対する考え方を考え直して太りにくい生活や食事を習慣化していくべきであると思います。
例えば糖質制限で糖質を我慢して痩せたとしても、辞めてしまったら元通りですし、糖質我慢するのって結構大変です。
自分も甘いもの大好きなので、、(笑)
糖質が“悪”ではなく三大栄養素といわれるだけあって体にとって必要なものです。
もちろん脂質もまたしかりです。
ではそれがどう必要なのか。
それを頭に置きながら、いつ何を食べるかの意識を生活の中に自然と取り込む事ができれば体型維持もしやすくなるはず!
そしたらリバウンドに対する考え方が変わるような気がします。
公式ラインからお問い合わせいただけると幸いです ^^
お気軽にお問い合わせください!
▹HP
https://tarzan-training.com/
▹公式ライン
https://lin.ee/wMQpILB
▹インスタグラム
https://www.instagram.com/it_tarzan/