
どの写真も絞れていますが、大会や計量前の写真。
運動と食事でこんな感じにはなれます。
目標に合わせPFCバランス、カロリー、タイミング全て計算し決めたものを守ります。
とにかく守ります。
最終的に水も抜きます。
でもめちゃくちゃ絞れます。
何より食事が大事です。
ただこの状態を維持はできません。
ドラゴンボールでセルと戦う前にスーパーサイヤ人でいることを通常状態にしていたのとは違います。
睡眠も浅くなり夜も眠りに入りにくく、何度も目が覚めます。
もちろん空腹や喉の乾きにも耐えなければなりません。
そしてハードに動きます。
それでも計量があったり、人前に立つと思うから頑張れます💪
自分も今まで色々な減量方法を試してきました。
そして思ったのは、
「減量とダイエットは違う」
「減量も目的に応じて使い分けが必要(試合と大会みたいな)」
です。
減量は基本的に“点“に向かって体重や脂肪を落としていきます。
ダイエットは基本的に“点以降の線“を考えて体脂肪や体重を落としていきます。
“その時痩せたい“なのか“痩せた状態でいたい“のかです。
普通にダイエットが目的なのであれば安全な範囲で行うべきです。
スペラサンでは理屈や理論はもとより、自身の体で試した経験も元に食事指導を別途で行っております。
これは〇〇制限といった何かを制限するものでなく、習慣化する事でご自身でも継続できる(身になる)事をベースとしています。
何よりも継続して生活習慣に取り込む事が必要です!
食事指導についてのお問い合わせも公式LINEまで🙇♀️
スペラサン情報
所在地
スぺラサン パーソナルトレーニング
〒131-0033 東京都墨田区向島1-27-5 坂口第三ビル1F・2F
押上駅(徒歩3分)