回旋動作
回旋動作=回る動きは日常生活やスポーツにおいて必要不可欠な動きです。 回旋動作は、 ・動的回旋動作 ・静的回旋動作 の2つに分けられます。 動的回旋動作は、股関節、肩甲帯、体幹の連鎖により回旋力を生み出します。 このためにキネティックチェーンが必要となるので、結果的に体軸の強さが重要となります。 これは地面の力を伝えなくてはならないからです。 静的回旋運動は、回旋動作に耐える力(アンチローテーション)が必要となります。 股関節や肩甲帯で生まれた回旋力を受け止め、伝達するために自分の力に耐える力が必要となります。 腕をフルスイングすることは誰にでもできますが、格闘家のようパンチで力を伝えることはできません。 フルスイングできるだけでなく、その力をコントロールして適切なタイミングで力を受け止め発揮することが大切です。 その為に、ピラー、キネティックチェーン、アンチローテーションが重要となります。 スペラサン情報 パーソナルトレーニング スペラサンの公式ホームページ スペラサン公式LINE スペラサン公式インスタグラム スペラサン公式ツイッター スぺサラン ボディメイクブログ一覧 所在地 スぺラサン パーソナルトレーニング 〒131-0033 東京都墨田区向島1-27-5 坂口第三ビル1F・2F 押上駅(徒歩3分)