体つくりにおける、お水の大切さ
「1日2Lの水を飲んだ方がいい。」よく聞くワードだと思います。 見ず飲んだって!と思うかもですが、でも飲んだ方がいいです。 人の体の大半は水分です。筋肉に至っては8割が水分です。筋肉をつけるためにも、代謝を上げるためにも水分は必要になります。 きれいなお水できれいなお花が育つように、体にも新しいお水をあげましょう。 2L飲むのがきつい。そう思う方も多いはず。 一気にたくさん飲む必要はないので、1日のトータルとしてこまめにお水を飲みましょう。例えば、・寝起きに1杯・毎食前後に1杯(計6杯)・寝る前に1杯・1日の生活で上記以外に水筒やペットボトルを持ち歩き、飲み切る。 これだけでそれなりに水分量は稼げるはずです(^^ 公式ラインからお問い合わせいただけると幸いです ^^お気軽にお問い合わせください! ▹HPhttps://tarzan-training.com/ ▹公式ラインhttps://lin.ee/wMQpILB ▹インスタグラムhttps://www.instagram.com/it_tarzan/
お水について②
2回目のお水についてです。 水の役割は大きく分けて3つ。 1.栄養を溶かす 2.栄養、老廃物の運搬 3.体温保持 今回は3.の体温保持。血液は比熱(1kgの物質の温度を1℃上げるのに必要な熱量)が大きいため室温や気温が低下してもすぐには低下しにくく、逆に高くなれば汗をかいて、その気化熱で体温を下げます。 ただ汗の量が体重の3%を超えると汗はいったん止まります。体温調節で水を使いすぎると1.&2.で水が使えなくなるためです。というのもタンパク質は60℃で固まる為、体温は40℃前後に保たれています。※なので体温が上がりすぎると筋肉が動かなくなる。 なのでその20℃の差が埋まる前に水分補給する必要性があるんです。汗をかくということは、このままいけば体が機能しなくなるのでその防衛システムです。 それだけ水分は大切なので運動しながら常に水分を補給しましょう。 ちなみに痩せるために厚着をして運動して汗をかいて体重を減らすというのは、基本的に上記のことからもパフォーマンスが下がり消費量も少なくなるため”ただ水が抜けているだけ”になりますのでご注意ください。 公式ラインからお問い合わせいただけると幸いです ^^お気軽にお問い合わせください! ▹HPhttps://tarzan-training.com/ ▹公式ラインhttps://lin.ee/wMQpILB ▹インスタグラムhttps://www.instagram.com/it_tarzan/
糖質と水と体重
糖質と水と体重の関係についてです。 糖質は体のガソリンであり必要な栄養素です。また、体に水分を蓄える働きもあります。糖質1gに対して水分3gを蓄えます。 糖質制限やケトジェニックはすぐに体重が減り始めます。ただし、すぐに落ちた体重は水分です。上記の通り、糖質は水を貯えるので糖質を制限すると、おのずと体に蓄えている水分の量も減ります。このためすぐに体重が落ち始めますが、最初のうちに落ちているのは水が抜けているからなのです。ここまでは格闘家の人が軽量の時に水抜きするものに少し似ていますね。 またやみくもにただ糖質を制限すると、脂肪だけでなく筋肉も減らしてしまい代謝低下し、自ら痩せにくい体になってしまうこともあるので糖質制限をする際にはしっかりと計算してやらないとですね。それも結構手間なのも事実です。何かの目的があり、その日に決められた体重まで落とさないといけない!という場合などはありかとも思います。でも我慢をし続けなければいけないのでやめれば戻ります。リバウンドです。しかし、「ダイエットしたい!」という方には考え物かとも思います。本来のダイエットの目的は何でしょう?一旦痩せたいのか、痩せた状態を維持していきたいのか大多数の方が後者なのではないでしょうか?であれば糖質も体に必要なもので、そのためにいろいろな機能があるので、極端に我慢するのではなく必要な量をとって摂りすぎないことが大切です。そうすれば我慢も減るし、結果的にリバウンドもしにくい体を作っていけるでしょう。 公式ラインからお問い合わせいただけると幸いです ^^お気軽にお問い合わせください! ▹HPhttps://tarzan-training.com/ ▹公式ラインhttps://lin.ee/wMQpILB ▹インスタグラムhttps://www.instagram.com/it_tarzan/
お水のお話
筋トレや運動等、スポーツをする際のお水のお話です。 人の体は60~70%が水分でできています。ほとんどは水です。それほど体には水が大切ということですね。そして、筋肉にいたってはは8割程が水分です。逆を言えば、水分が減ると体は脱水症状になりパフォーマンスが下がるのと同じく、水分が減ると筋肉のパフォーマンスも下がります。 なので喉が渇く前にちょこちょこと水分をとる事が大事です。喉が渇いたと感じた時には既に2%の水分が失われています。 血流をサラサラにするにも水分をしっかり摂る必要があります。なぜならば血液は血流にのって体に栄養を運びます。これは筋肉へも同様です。また、これは筋トレによりたまった乳酸の排出にも一役買うためなおのことお水はしっかりと飲みましょう! 利尿作用のある飲み物はなるべく避けた方がいいかもしれません。しっかり水分を取りながら運動しましょう(^^公式ラインからお問い合わせいただけると幸いです ^^お気軽にお問い合わせください! ▹HPhttps://tarzan-training.com/ ▹公式ラインhttps://lin.ee/wMQpILB ▹インスタグラムhttps://www.instagram.com/it_tarzan/