目標は食事も運動も「自己管理できる事」
ダイエットやボディメイクに必要なものは運動や食事に対する意識づくりが大切だと考えています。「あれを食べない、これを食べない」とただ食事を我慢して痩せる事はできても、その生活をやめてしまうともちろん元に戻ってしまいます。
長期的に目標を達成したその先のことを考えるとただ我慢するのではなく、
「なぜ太るのか」
「なぜ痩せることができたのか」
「何を食べてカラダにどういった反応があるのか」
そういった“意識”を持つことにより、使い分けや調整ができるような”生活”を習慣化していくことで自身で食事や生活を”自己管理”していけるようお手伝いしていきます。

SUPERAÇÃO=克服する
ボディメイクにおいてウェイトトレーニングも大切ですが、現代人の多くは動物のように本来の生き物の持っている機能性を失い生活しています。
体の軸や重心を意識した自重(自身の重さ)や軽いウェイトを使った全身運動を取り入れパフォーマンス性のある体を習得し機能性のある自然でキレイな体(動ける体)を目指していきます。
そのために、自身の頭でイメージした動きが実践できるようにカラダをコントロールしていきます。
「日ごろの運動不足を解消したい」
「痩せたい」
「楽しく体を動かしい」
「趣味が欲しい」
などなど
目的は何でも構いません。
目標に応じてフィジカルトレーニングや筋トレ、キックボクシングを行っていきます。
- メイントレーナー 石渡 ターザン 昂士
- サポートトレーナー 石渡 ジェシカ