
筋肉が大きくなるほど筋力は強く、強くなるほどスピードも速くなります。
しかし
筋肉によって生み出されるパワーやスピードがそのまま競技に発揮されるわけだはありません。
車に例えるならば、
エンジン(筋肉)の力を走行に変換するギアやタイヤ(骨、関節)、そしてそれをコントロールするドライバー(人間)が必要になります。
なので筋肉から生み出される力やスピードをコントロールすることで競技性、パフォーマンスアップにつながります。
つまり、
筋トレなどのフィジカルトレーニングと並行して競技練習を行うことが必要となるといえるでしょう。
よく言われる「筋肉があって動けない」ではなく、変換とコントロールが必要と言えるでしょう(^^
公式ラインからお問い合わせいただけると幸いです ^^
お気軽にお問い合わせください!
▹HP
https://tarzan-training.com/
▹公式ライン
https://lin.ee/wMQpILB
▹インスタグラム
https://www.instagram.com/it_tarzan/