
足首が太いと感じている方
そういうときって足の裏が痛かったりしませんか?
もし当てはまる方は、
足首の指が使えていなかったりして、足でうまく体重を支えられていないかもしれません。
結果的に筋力低下や足首周りに負担がかかったり、腱が発達したりで血の巡りが悪く(浮腫み気味)なってしまっているかもしれません。
足の底はアーチになっており
足の裏の筋膜はアーチを支えています。
ここがうまく機能していないとアーチが下がってきて痛かったりします。
なので足の指をしっかり使って支えを取り戻すためにタオルギャザーとかをやる場合があるのですが、
ふくらはぎの筋肉を使ってしまう場合もあるのでこれだとあんまりです。
また踵の着き方が悪い場合も足底がうまく機能せずにアーチを下げてしまったりします。
続く
足底のコンディショニングもお問い合わせください(^^
公式ラインからお問い合わせいただけると幸いです ^^
お気軽にお問い合わせください!
▹HP
https://tarzan-training.com/
▹公式ライン
https://lin.ee/wMQpILB
▹インスタグラム
https://www.instagram.com/it_tarzan/
ゼヒトモ内でのプロフィール: スペラサン・パーソナルトレーニング, ゼヒトモのパーソナルトレーニングサービス, 仕事をお願いしたい依頼者と様々な「プロ」をつなぐサービス