
中殿筋を鍛えてください!
中臀筋とは、骨盤の横についている大殿筋よりも小さな筋肉ですがとても大切な部位です。
大切なのに日常生活ではなかなか使いにくい筋肉なので厄介です。
中殿筋は骨盤を横から支えています。
動きで言うと、片脚立ちでバランスをとる、走る・歩く時に骨盤の横揺れを防ぐ、足を横に上げる、外に回す動作を担います。
問題は使わなくても生活できてしまうと言うところです。
中殿筋が弱くなると、
・無駄な力を使いやすい=疲れやすい
以前のブログで書いたように土台であるお尻が骨盤を安定させています。
しかし中殿筋が弱くなることで安定性が低下し体幹保てず疲れやすい体になってしまいます。
・スポーツや運動のパフォーマンスが下がる
スポーツでは片足立ちになるシーンも多く、体幹を使わなくてはなりません。
その際に中殿筋が体幹の土台を支えることが出来ないと体幹を保てず、体の動きもブレてしまいます。
・おしりの形が悪くなる。
「脂肪はあまり使われていない部分につきやすい為、中臀筋が使えないとおしりの横に脂肪がつきやすくく、四角い大きなお尻になってしまいます。
中殿筋を鍛えてキュッとしたキレイな形を作りたい所です。
また、鍛える事で脂肪も付きにくくなります。
・中臀筋が使えないと、足のラインが崩れる。
中殿筋が使えない事で、膝がうちに入るなど足に負担もかかり足のラインも崩れてしまいます。
中殿筋を鍛えると、女性の気にしがちな悩みの多くが解決するばかりか、男女問わず体にとても大切な部位です!
スペラサン情報
所在地
スぺラサン パーソナルトレーニング
〒131-0033 東京都墨田区向島1-27-5 坂口第三ビル1F・2F
押上駅(徒歩3分)