u

週1回のトレーニングで効果はあるのか?

週1回のトレーニングでも効果があるといえるでしょう。

しかしトレーニング頻度は少なくなるので成長は遅くなります。

そして、その1回はジムなどでしっかりと負荷をかけてトレーニングをする必要があります。

そのうえで成長速度を速めるには、小さなことでもいいので残りの6日間の中で体を動かすタイミングを作ることが必要になります。

 

【週1回のトレーニングでの注意点】

・週に1度しかない機会なので、しっかりとしたフォームで負荷をかけて行う。

 

・ビッグ3(スクワット、デッドリフト、ベンチプレス)で全身を鍛える。

「トレーニングの七原則」の中の「全面性の原則」にあるようにバランスよく鍛えないと体のバランスが崩れケガや不調を起こしやすくなったり、パフォーマンスが低下したりしてしまいます。

ビッグ3は多関節運動と呼ばれメインの部位以外も使うため全身が鍛えられます。

 

・パーソナルトレーニングを使う。

しっかりと見てもらいながら行うことで、一人で行うよりも追い込んでトレーニングすることができます。

また少ない時間の中でできることなど相談したり、効率的にトレーニングしていく為の方法の一つです。

 

・気長に行う。

もちろん週4回がっつりトレーニングを行う人よりも、成長速度は遅いですが気長にやっていきましょう。

そして小さな変化に目を向けることが大切です。

見た目ではなく、躓かなくなったり、腰が痛くなくなった、肩こりが減ったなど目に見えない些細な変化に目を向けていきましょう!

見た目はふとしたときに変化に気が付いたり、人から変化を言われます(^^

 

・週1回なので続けやすい(ハードルが低い)分、さぼりやすい

週1回なので続ける事も容易ですが、やる気が出ないときにさぼるのも「週1回だし、やらなくても・・・」と思いがちですが、継続が大事です!

モチベーションを保つためにパーソナルトレーニングを使うのも有効です。

 

・運動習慣のきっかけになる

大事なことは継続。

つまり生活の中で習慣化することです。

身体を動かす事や変化する事への気持ちよさ、楽しさ。

自身の生活の見直しのきっかけにもなるので、はじめは軽い気持ちで週1から、もっと言うなら週1で”ジムに足を運ぶ”ことから始めるのが大切です(^^

 

 

 

Close
墨田区のパーソナルトレーニング スぺラサン

パーソナルトレーニング初回体験半額しています。まずは体験で楽しんでください!
LINEで友達追加しておくと予約・キャンセルなどが楽になります。

友だち追加

SUPERAÇÃO(スぺラサン)のパーソナルトレーニングは、「楽しみながら、継続できる」をコンセプトに、キックボクシングやフィジカルトレーニング(筋トレ)をご希望に合わせて行います。私自身の多くの失敗や成功をベースにした経験を伝えられるのが、SUPERAÇÃO(スぺラサン)のトレーニングです。

石渡“ターザン”昂士

1989/12/16生
東京都出身
170cm/72kg

SNS
About