
墨田区押上のスぺラサン・パーソナルトレーニング、石渡ターザンです!
前回はお尻の垂れについてでしたが、今回は骨盤後傾と歩き方についてです。
女性より男性の方が骨盤後傾の割合は多く、その中で日本人女性90%以上は骨盤後傾だと言われています。
骨盤が後傾していると
歩行時に股関節が伸びきらず、お尻やハムストリングスの力が使えない為、ふくらはぎが頑張りすぎてしまいます。
また踏み出した足の着地時も膝が曲がっている為、お尻が重力で下に落ちるのを支えようと前腿も頑張りすぎてしまいます。
骨盤後傾改善のポイント
・腹直筋のリリースとトレーニング
・体幹(インナーユニット)のトレーニング
・前もものストレッチ
・お尻とハムストリングスのトレーニング
ご自身で骨盤前傾だと思っていてもスウェイバック(骨盤後継)の場合もあります。
1つの指標としてハムストリングスの硬さをチェックしてみてください。
スウェイバックだとハムストリングスが固い場合がほとんどです。
ルーマニアンデッドリフトのフォームでセルフチェックしてみてください!
最後まで読んで頂きありがとうございます😊
また次回もよろしくお願いいたします!
スペラサン情報
所在地
スぺラサン パーソナルトレーニング
〒131-0033 東京都墨田区向島1-27-5 坂口第三ビル1F・2F
押上駅(徒歩3分)