
墨田区押上のパーソナルトレーニングジム スペラサンの石渡ターザンです!
パフォーマンスピラミッドは身体を動かすうえで知っておきたい考え方です。
身体を動かすという事をピラミッドとして考えたもので、
これはピラミッド構造なので下から整える必要があります。
土台を大きくすることで、上の部分も大きくなります。
上だけ大きくすると崩れて壊れます。
下の図でいうと
格闘技の技術が頂点(スキル)、次に筋トレ(パフォーマンス)、その下が土台(ムーブメント)です。
土台は上から、協調性、安定性、可動域です。
土台が小さいと筋トレをしてもピラミッドが崩れてしまう為、怪我等が起こります。
その為には土台を大きくする必要があります。
・スキル
スポーツの技術
・パフォーマンス
スピード、パワー、持久力等トレーニングで鍛えるフィジカル
・ムーブメント
体を思うようにコントロールする為の土台
つまり可動域の確保→可動性or安定性の確保→その二つが強調して動かせる(正しく機能的に動く)
これありきのトレーニングです。
つまり上手く体を使えない場合
そこら辺を丁寧にやる必要があるのかなと思います。
最後までお読みいただきありがとうございます!
ご予約・お問い合わせは公式LINEまでお問い合わせください🙋
↓↓↓
スペラサン情報
所在地
スぺラサン パーソナルトレーニング
〒131-0033 東京都墨田区向島1-27-5 坂口第三ビル1F・2F
押上駅(徒歩3分)