裸足の重要性
墨田区押上のパーソナルジム、スペラサンパーソナルトレーニングの石渡ターザンです! 足の裏にはたくさんの感覚受容器があります。 温度、傾き、バランス、圧力、速さ、方向、筋肉の状態等など様々な情報を検知します。 これは脳に伝えられ、動きや姿勢を制御します。 全身のうち地面に触れているのは、基本的には足裏のみとなります。 これが動いているとなると設置部分はさらに一部となります。 その少ない接地面で自身の状態を把握しなければならないため足の裏には感覚受容器が多くあります。 逆に言うと足の裏の感覚が鈍いと姿勢や動きを思うように制御出来なくなってしまいます。 裸足で生活する時間が少なくってしまった為、このセンサーが鈍くなっている方が多いのが事実です。 使われないとセンサーは鈍くなってしまいます。 足の裏に感覚を覚えさせるためには軽くでも良いので刺激しましょう。 例えば、踵全体を20~30秒ほどさすってから立ったり、歩いたりしてみましょう。 さすった部分の感覚が良くなっているはずです。 なのでゴルフボールやストレッチボールを足の裏で踏んだりタオルギャザー等で足の裏を使う感覚を覚えるのも1つです! 裸足で過ごすのって大事なんです。 押上、浅草、錦糸町周辺で身体のケアからトレーニング、キックボクシングまで1か所で行えます! 『公式LINE』 最後までお読みいただきありがとうございます! ご予約・お問い合わせは公式LINEまでお問い合わせください🙋 ↓↓↓ スペラサン情報 パーソナルトレーニング スペラサンの公式ホームページ スペラサン公式LINE スペラサン公式インスタグラム スペラサン公式ツイッター スぺサラン ボディメイクブログ一覧 所在地 スぺラサン パーソナルトレーニング 〒131-0033 東京都墨田区向島1-27-5 坂口第三ビル1F・2F 押上駅(徒歩3分)